「避難所(ひなんじょ)」は、地震(じしん)や風水害(ふうすいがい)*で 家(いえ)にいることが 危(あぶ)ないときに 行(い)く場所(ばしょ)です。
*風水害(ふうすいがい)・・・台風(たいふう)や大雨(おおあめ)で 起(お)きる災害(さいがい)のこと
「避難所(ひなんじょ)」に行(い)くと 食(た)べ物(もの)を もらうことができます。
また 情報(じょうほう)を 知(し)ることもできます。
「横浜市(よこはまし)防災(さいがい)情報(じょうほう)ポータル」を見(み)ると あなたは 災害(さいがい)が起(お)きたとき どこの避難所(ひなんじょ)が開(あ)いているかを 知(し)ることができます。
https://bousai.city.yokohama.lg.jp/
スペイン語(ご) ドイツ語(ご) フランス語(ご) ポルトガル語(ご) 英語(えいご) 韓国語(かんこくご) 中国語(ちゅうごくご)簡体字(かんたいじ) 中国語(ちゅうごくご)繁体字(はんたいじ)で見(み)ることができます。
避難所(ひなんじょ)が 開(あ)いていないときは 情報(じょうほう)はありません。