大雨・台風
大雨や台風が発生したとき、
安全に過ごすための情報を伝えます。
公益財団法人横浜市国際交流協会(YOKE)
新しいお知らせ
- 台風(たいふう)10号(ごう)が、近(ちか)づいています。
- 台風(たいふう)7号(ごう)が近(ちか)づいています 2024/8/16 9:00
- 関東地方(かんとうちほう)に台風(たいふう)が近(ちか)づく予報(よほう)が出(で)ています
- 台風(たいふう)が近(ちか)づいています 2024年(ねん)8月(がつ)14日(にち)
- YOKE FB 、タブセンLINEに登録(とうろく)してください
YOKE Facebookページ
YOKE Facebookページで情報を発信します。
YOKE Facebookページに登録してください。
https://www.facebook.com/2012yoke/
大雨や台風に気をつけましょう
日本では、夏から秋にかけて大雨が降ったり、台風が発生することが多くあります。大雨が降ったり台風が発生すると、次のことが起きるかもしれません。
□ 洪水
□ 土砂災害
□ 高潮
これらの災害による被害を少しでも抑えるために、事前の備えを十分にしておくことが大切です。
食べ物、飲み物、生活に必要なもの(備蓄品)を集めておきます。
大雨や台風で被害が起きると、ガス、水道、電気などのライフラインが止まり、日常生活が困難になるかもしれません。また、状況によっては避難しなければいけない場合もあります。
ライフラインが止まったときに困らない、避難が必要な時にすぐ行動できるように日頃から次のものを準備しておくと安心です。
大雨・台風が発生した時に役立つ備品と持ち出し品
<救急・安全>
1 救急セット 2 常備薬 3 体温計 4 ヘルメット
5 マスク 6 厚底の運動靴 7 軍手
<貴重品>
8 預金通帳 9 現金 10 クレジットカード
11 免許証 12 印鑑
<衣類>
13 衣類 14 タオル
<日用品>
15 携帯ラジオ 16 懐中電灯 17 ティッシュペーパー
18 紙おむつ 19 ビニール袋 20 携帯トイレ
21 生理用品
<3日分以上の水・食料>
22 1人9リットル以上の飲料水
23 非常食
24 紙皿、紙コップ、使い捨てスプーンなど
25 粉ミルク(赤ちゃんを育てている人は用意してください)
コレだけ!避難所への持ち物
三鷹市が作成した動画です。風水害が発生したときのため、何を用意しておけば良いかがわかります。
ローリングストックをすると安心です。
「日常生活で非常食を食べて、無くなったら買う」を繰り返すことを、「ローリングストック法」といいます。いつも家に新しい非常食がある状態にすることができます。
ローリングストック
いつも非常食を家に置いてください。
↓
非常食を日常生活で食べてください。
↓
非常食を使った分だけ買い足してください。
ローリングストック法
横浜市防災センターが作ったローリングストック法についての動画です。
避難のタイミング
大雨や台風が発生したとき、テレビやラジオ、インターネットなどで住んでいる地域に「警戒レベル」が出ていないか確認してください。
「警戒レベル」が出たら、次の表に従って行動してください。
- 大型台風発生または大雨警報・注意報発令
- テレビ、ラジオ、インターネットで災害情報を確認してください。
- 警戒レベル1・2
- 災害への心構え、避難に備えて確認します。
- 警戒レベル3
- 高齢者などは危険な場所から避難してください。
次のどれかに当てはまりますか?
□ 避難するとき時間を多めに必要とする人(高齢者、障害がある人、乳幼児など)とその支援者
□ 自宅が土砂・浸水被害警戒区域内になり避難に時間が必要
- 「はい」の場合
- 避難行動を開始します。
速やかに避難先に避難します。
公的な避難場所までの移動が危険だと思う場合は、近くの安全な場所*に避難します。
*近くの安全な場所
屋内退避(在宅避難)
自宅の2階以上、斜面の反対の部屋など、安全な場所へ避難します。夜間や外が危険な場合も同じ行動をしてください。
垂直避難
丈夫な建物の2階より上の階や近くの高い建物に避難してください。
知っている人の家または指定緊急避難場所への避難
指定緊急避難場所は「高齢者等避難」や「避難指示」が出たときに開設されます。
開設場所は、区役所のウェブサイトで確認することができます。
※災害の規模や状況によって判断するため、すべての避難所が開設されるわけではありません。
- 「いいえ」の場合
- 引き続き、避難指示の発令が出ていないか等、情報収集を続けてください。
- 警戒レベル4
- 避難指示
避難指示がでたら、避難してください。
<参考>防災よこはま
避難情報に関するガイドライン(内閣府)
英語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語
大雨や台風が発生したときに気をつけることや避難方法がわかる動画
風水害に関するニュース
災害に関するニュースを多言語で読むことができるウェブサイトを紹介します。
外国語の言葉による災害・コロナの情報
NHK WORLD-JAPANが発信している情報です。16言語で情報を発信しています。
気象庁多言語ページ
気象庁のホームページでは、15言語で気象、地震、津波、噴火に関する情報を発信しています。
風水害に関する参考情報
災害時に便利なアプリとWEBサイト
内閣府が作成した情報です。やさしい日本語で見ることができます。
防災ポータル
国土交通省が作成したポータルサイトです。
横浜市避難ナビ
いざ災害が起きた場合、適切な行動をとれるように平時「いま」から災害時「いざ」まで一体的にサポートするアプリです。
言語:日本語
横浜市防災情報ポータル
横浜市が発信する防災情報のポータルサイトです。どのような緊急情報が発表されているか確認することができます。10言語で見ることができます。
対応言語: 日本語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、ポルトガル語、
英語、ハングル、中国語簡体字、中国語繁体字
台風が近くに来たとき気をつけること
NHKが作成した情報です。やさしい日本語で読むことができます。
台風・大雨への備えについてたいふう台風・大雨への備えについて
横浜市が作成した情報です。
日本語、英語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語で見ることができます。
西区防災マップ
横浜市西区が作成した防災マップです。
対応言語:日本語、英語、中国語簡体字、ハングル、ネパール語、ベトナム語
日本での災害予防(瀬谷区版)
外国人のみなさんに防災に関する知識を知って備えてもらうことを目的に横浜市瀬谷区が作成しました。
言語:日本語、中国語簡体字、ベトナム語、カンボジア語、英語
日本での災害予防(中区版)
外国人のみなさんに防災に関する知識を知って備えてもらうことを目的に
横浜市中区が作成しました。
言語:日本語、中国語簡体字、ハングル、英語
風水害に関する便利なツール
Safety tips(アプリ)
Safety tipsは、日本国内における緊急地震速報や津波警報、噴火速報、特別警報、熱中症情報、国民保護情報、避難勧告等を通知する無料アプリです。
在住外国人向けに、災害時に役立つ様々な機能があります。
日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語の14か国語(15言語)で提供しています。
災害用の外国語指さし会話集/岐阜市
日本人が外国人に災害の危険や避難の必要性を伝えるときや、外国人が日本人市民に災害状況を尋ねるときには、スムーズな意思疎通が特に必要となります。
外国語で会話ができない場合は、指さし会話により、意思の疎通を図りましょう。
防災情報 全国避難所ガイド
防災情報「全国避難所ガイド」は、現在地周辺の避難所・避難場所を自動検索し、各種ハザードマップを表示するほか、現在地の防災情報をプッシュ通知でお知らせするスマートフォン向け防災情報アプリです。
言語:英語、中国語簡体字、中国語繁体字、ハングル