Posted on

災害発生時に、あなたにとって役に立つアプリなどを紹介します。

〇Saftytips
 Safety tipsは、日本で発生した災害情報などをあなたに知らせるスマートフォン向けアプリです。
 Safety tipsは、次の情報をあなたに知らせます。
 緊急地震速報/津波警報/噴火速報/気象警報/台風情報/熱中症情報/国民保護情報/避難情報 等
 対応言語:日本語、英語、中国語(繁・簡)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語
 ダウンロードサイト 
 Appストア https://apps.apple.com/jp/app/safety-tips/id858357174
 google play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rcsc.safetyTips.android&hl=ja&pli=1

〇防災情報 全国避難所ガイド
 防災情報「全国避難所ガイド」は、次のことをあなたに知らせるスマートフォン向けアプリです。
 ・「全国避難所ガイド」は、あなたがいる場所の周辺の避難所・避難場所を自動検索します。
 ・「全国避難所ガイド」は、各種ハザードマップを表示します。
 ・「全国避難所ガイド」は、あなたがいる場所の防災情報をプッシュ通知で知らせます。
 Appストア https://apps.apple.com/jp/app/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/id446063625
 google play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hinanjyo.guide

〇横浜市英語版防災情報Eメール
 横浜市英語版防災情報Eメールは、あなたに地震震度情報、気象警報・注意報等の防災情報をEメールで配信するサービスです。
 言語は英語です。
 登録方法は、こちらのサイトを確認してください(英語)。
 https://www.city.yokohama.lg.jp/lang/residents/en/about-us/other/disaster/e-mail/dpi-net.html

〇横浜市防災情報ポータル
 横浜市が発信する防災情報のポータルサイトです。どのような緊急情報が発表されているか確認することができます。
 対応言語: 日本語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、英語、韓国語、中国語簡体字、中国語繁体字
 https://bousai.city.yokohama.lg.jp/K_PUB_VF_Top#

YOKE災害情報サイトでは、そのほかの情報も案内しています。
https://www.yokesaigai.com/

Posted on

「ローリングストック法」で、災害時の食料や飲み物を用意しておきましょう

「日常生活で非常食を食べて、無くなったら買う」を繰り返すことを、「ローリングストック法」といいます。
いつも家に新しい非常食がある状態にすることができます。

地震や台風などの風水害が起きると、お店で食べ物を買うことができなくなることがあります。
普段から災害時の食料や飲み物を家に置いておくようにしてください。

「ローリングストック法」について、YOKE災害時情報サイトで確認することができます。


(右上にある四角をクリックすると、言葉を選ぶことができます。)

Posted on

台風・風水害時避難のタイミング

毎年、7月から10月は台風が日本に近づく可能性があります。
台風が近づくと、大雨が降ったり、大変強い風が吹いて危険です。
また、この時期は大雨となることもあります。
台風が近づいたり、大雨が降ると川が氾濫したり、土砂崩れなどの災害が起きることがあります。
そのような時は、あなたが被害にあわないために避難しなければいけません。

YOKE災害ウェブサイトでは、台風が近づいたときや大雨が降ったとき、どのタイミングで避難すればよいかを確認することができます。
こちらのURLを見てください。

https://onl.tw/3wPFyzu

右上にある四角をクリックすると、言葉を選ぶことができます。

Posted on

台風10号が、近づいています。

※これは、2024年8月30日 9:00の情報です。

台風10号が、近づいています。
・この台風の動きは、とても遅いです。
・台風の動く方向が、変わるかもしれません。
・雨や強い風にも注意をしなければいけません。
・電車やバスが止まるかもしれません。

<みなさんへのお願い> 
・あなたの家のまわりに、強い風で飛んでいきそうな物が置いてある時は、家の中に入れてください。
・雨と風が強くなってきたら、外に出かけないようにしてください。

横浜市防災ポータルは、いろいろな言葉で、台風の情報を確認することができます。
必ず確認してください。
横浜市防災ポータルを確認することは、あなたが台風で被害にあわないために必要なことです。

Posted on

台風7号が近づいています(2024年8月16日 9:00)

台風7号が近づいています。
8月16日(金)のお昼ころより後は 雨がとても強く降るかもしれません。
風も とても強くなります。

家のまわりに 強い風で 飛んでいきそうなものは 家の中にしまってください。
雨と風が強くなってきたら 外に出かけないようにしてください。

横浜市災害ポータルは いろいろな言葉で 台風の情報を 見ることができます。
必ず見て 台風で被害にあわないための 準備をしてください。

横浜市災害ポータル

(これは8月16日(金)9:00の情報です。)

Posted on

関東地方に台風が接近する予報が出ています

8月16日~17日にかけて、関東地方に台風が接近する予報が出ています。

今後の情報に注意してください。

・NHKワールド 

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/multilingual_links/index.html

・気象庁多言語ページ 

https://www.jma.go.jp/jma/kokusai/multi.html

・横浜市防災情報ポータルサイト

https://bousai.city.yokohama.lg.jp/K_PUB_VF_Top

Posted on

台風が近づいています(2024年8月14日)

16日(金)にかけて、台風接近の予報が出ています。
今後の情報に注意してください。
 ・NHKワールド 
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/multilingual_links/index.html
 ・気象庁多言語ページ 
https://www.jma.go.jp/jma/kokusai/multi.html
 ・横浜市防災情報ポータルサイト
https://bousai.city.yokohama.lg.jp/K_PUB_VF_Top

Posted on

YOKE FB 、タブセンLINE公式アカウントに登録してください

横浜市国際交流協会は 地震、大雨・台風による災害が起きたとき SNSで情報を あなたに届けます。
外国人のみなさんにとってわかりやすい言葉で伝えます。 
SNSは facebook、LINEが あります。
ぜひ 登録してください。
facebook https://www.facebook.com/2012yoke/
LINE センター @565xgbpz

Posted on

地震や大雨・台風が起きたときあなたの家族や知り合いが大丈夫かどうか確認する方法

地震や台風・大雨などの災害が起きたとき あなたの家族や知り合いが 大丈夫かどうか確認できるツールを紹介します。
「googleパーソンファインダー(安否情報)」と言います。
「googleパーソンファインダー」は 日本語だけでなく 多くの言葉で 使うことができます。サイトの右上で言葉を 選ぶことができます。 あなたの言葉を 選んでください。
https://www.google.org/personfinder/japan

<「googleパーソンファインダー」でできること>
 ・安否情報(大丈夫かどうかの情報)の 登録
(あなた または あなたの 知り合いの 情報を 登録することができます。)
・安否情報を 探すことが できます
(名前 または 携帯電話番号で 探すことが できます。)

地震や台風・大雨などの災害が起きたときに あなたの家族や知り合いのが大丈夫かを探す方法として 覚えておいてください。

Posted on

「指定緊急避難場所」「指定避難所」

「指定緊急避難場所」は、「切迫した災害」から逃れるための場所です。
災害の種類*によってどこが避難場所になるかが変わります。
*災害の種類:洪水・崖崩れ、土石流及び地滑り・高潮・地震 など

「指定避難所」は、災害によって自宅に住めなくなってしまった場合などに避難生活を送る場所です。

「指定緊急避難場所」と「指定避難所」がどこにできるか、次のウェブサイトから確認することができます。

日本語
https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

英語 
https://translate-en.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

中国語簡体字
https://translate-zhs.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

中国語繁体字
https://translate-zht.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ハングル
https://translate-ko.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

スペイン語
https://translate-es.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ポルトガル語
https://translate-po.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ベトナム語
https://translate-vi.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

タイ語
https://translate-th.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html