Posted on

地震(じしん)に 気(き)をつけてください

9月5日(火)に 地震(じしん)が 何回(なんかい)か起(お)きました。
この後(あと)も 地震(じしん)があるかもしれません。
地震(じしん)が起(お)きたら 倒(たお)れやすいものから 離(はな)れてください。
机(つくえ)の下(した)に入(はい)るなど まずあなたの体(からだ)を守(まも)る行動(こうどう)をしてください。


次(つぎ)のサイトで 地震(じしん)の情報(じょうほう)を 多言語(たげんご)で確認(かくにん)できます。
・NHKワールド 

https://www3.nhk.or.jp/…/en/multilingual_links/index.html

・気象庁(きしょうちょう)多言語(たげんご)ページ 

https://www.jma.go.jp/jma/kokusai/multi.html


・横浜市(よこはまし)防災情報(ぼうさいじょうほう)ポータルサイト 

https://bousai.city.yokohama.lg.jp/K_PUB_VF_Top



地震(じしん)が起(お)きたときにどうすれば良(よ)いかは YOKE災害情報(さいがいじょうほうさいと)サイトを見(み)てください。

https://www.yokesaigai.com/saigai/jishin

Posted on

地震に 気をつけてください

9月5日(火)に 地震が 何回か起きました。
この後も 地震があるかもしれません。
地震が起きたら 倒れやすいものから 離れてください。
机の下に入るなど まずあなたの体を守る行動をしてください。
次のサイトで 地震の情報を 多言語で確認できます。

次のサイトで 地震の情報を 多言語で確認できます。
・NHKワールド 

https://www3.nhk.or.jp/…/en/multilingual_links/index.html

・気象庁多言語ページ 

https://www.jma.go.jp/jma/kokusai/multi.html


・横浜市防災情報ポータルサイト 

https://bousai.city.yokohama.lg.jp/K_PUB_VF_Top

地震が起きたときにどうすれば良いかは YOKE災害情報サイトを見てください。

https://www.yokesaigai.com/saigai/jishin

Posted on

備蓄品(びちくひん)について(YOKE災害(さいがい)情報(じょうほう)サイト内(ない))の紹介(しょうかい)

地震(じしん)や台風(たいふう)・大雨(おおあめ)による災害(さいがい)がおきたとき困(こま)らないように、備蓄品(びちくひん)を用意(ようい)しましょう。

地震(じしん)や大雨(たいふう)・台風(たいふう)で被害(ひがい)が起(お)きたとき、あなたはガス・水道(すいどう)・電気(でんき)を使(つか)うことができなくなるかもしれません。
また、被害(ひがい)の状況によって、あなたは避難所(ひなんじょ)などへ避難(ひなん)しなければいけないことがあります。
「備蓄品(びちくひん)」はこのようなときでも、あなたが困(こま)らないようにするため、日頃(ひごろ)から準備(じゅんび)しておく食(た)べ物(もの)や生活(せいかつ)に必要(ひつよう)なものです。
どのようなものを「備蓄品(びちくひん)」として準備(じゅんび)しておくとよいかについて、あなたは次(つぎ)のサイトで確認(かくにん)することができます。

Posted on

台風(たいふう)が 近(ちか)づいています

これは2023年(ねん)8月(がつ)26日(にち)の情報(じょうほう)です。

台風(たいふう)10号(ごう)が、日本(にほん)に近(ちか)づいています。
台風(たいふうは、8月(がつ)27日(にち)(日(にち))から8月(がつ)28日(にち)(月(げつ))に一番近づくかもしれません。

これからの情報(じょうほう)に注意(ちゅうい)してください。
 ・NHKワールド 
 ・気象庁(きしょうちょう)多言語(たげんご)ページ 
 ・横浜市(よこはまし)防災(さいがい)情報(じょうほう)ポータルサイト

Posted on

注意報(ちゅういほう)が でています

2023ねん2がつ10日とおか 11:08amの情報じょうほうです。

神奈川県かながわけん東側ひがしがわ地域ちいき強風きょうふう波浪はろう大雪おおゆき着雪ちゃくせつ注意報ちゅういほうがでています。
これからの天気てんき注意ちゅういしてください。

*強風きょうふう つよくふくかぜのことです
*波浪はろう 水面すいめんなみやうねりがきることです
*着雪ちゃくせつ ったゆき地面じめんなどにくことです

NHK WORLD-JAPAN

気象庁ウェブサイト

Posted on

雪(ゆき)に気(き)をつけてください

横浜市よこはましんでいるみなさん

これから、ゆき予報よほうが出ています。
をつけてください。
そとかけるときは、ころばないようにをつけてください。

みちこおるかもしれません。
電車でんしゃやバスがおくれたり、とままったりするかもしれません。
一番いちばんあたらしい情報じょうほうさがしてください。

(これは2023ねん2月がつ10日とおか 8:30の情報じょうほうです。)

次のウェブサイトでは、いろいろな言葉で天気の情報を見ることができます。

NHK WORLD-Japan がいこくごのニュースと防災情報ぼうさいじょうほう

防災ぼうさい気象情報きしょうじょうほう気象庁きしょうちょう

Posted on

雪に気をつけてください

横浜市に住んでいるみなさん

これから雪が降る予報が出ています。
気をつけてください。
外に出かけるときは、転ばないように気をつけてください。

道が凍るかもしれません。
電車やバスが遅れたり、止まったりするかもしれません。
一番新あたらしい情報を探がしてください。

(これは2023年2月10日 8:30の情報です。)

次のウェブサイトでは、いろいろな言葉で天気の情報を見ることができます。

NHK WORLD-Japan  外国語のニュースと防災情報

防災気象情報/気象庁

Posted on

雪に気をつけてください

横浜市に住んでいるみなさん

これからとても寒くなる予報が出ています。

雪が降るかもしれません。
外に出かけるときは、転ばないように気をつけてください。

道が凍るかもしれません。
電車やバスが遅れたり、止まったりするかもしれません。
一番新あたらしい情報を探がしてください。

(これは2023年1月23日17:00の情報です。)

次のウェブサイトでは、いろいろな言葉で天気の情報を見ることができます。

NHK WORLD-Japan  外国語のニュースと防災情報

防災気象情報/気象庁