Posted on

<大切(たいせつ)なお知(し)らせ>横浜市(よこはまし)に住(す)んでいるみなさんへ

おおきな地震じしんきたとき、あなたが安全あんぜんごすことができるように準備じゅんびをしてください。

2024ねん8がつ8日よおか水曜日すいようび 16:43ころ、日本にほん九州地方きゅうしゅうちほうおおきな地震じしんがおきました。
気象庁きしょうちょうは、おなの19:15に「南海なんかいトラフ地震臨時情報じしんりんじじょうほう」(「おおきな地震じしん注意ちゅういしてください」というおらせ)をみなさんにつたえました。
南海なんかいトラフ地震じしん」がきる可能性かのうせいたかいところでは、おおきなじしん震がきるかもしれません。

わたしたちは、おおきな地震じしんがすぐにきるかどうか、わかりません。


しかし、おおきな地震じしんがいつきても、あなたが安全あんぜんごすことができるために、地震じしん情報じょうほう確認かくにんしてください。
Safty tips(いろいろな言葉ことば地震じしん情報じょうほうることができます)
APP Store
Google Play

地震じしんきたとき情報じょうほう確認かくにんして、いて行動こうどうすることが大切たいせつです。


いますぐ、つぎのことを確認かくにんしてください。
・あなたのいえちかくの避難所ひなんじょ避難所ひなんじょへのきかた
家具かぐ固定こてい地震じしん家具かぐたおれないようにする)
ものもの用意ようい(3ぶん
避難所ひなんじょくときにってもの準備じゅんび
・地震が起きた時に家族に連絡する方法

こちらのページをると、あなたは地震じしんきたときのために必要ひつよう準備じゅんびについてわかります。
YOKE災害情報さいがいじょうほうサイト
右上みぎうえから言葉ことばえらんでください。)

参考さんこう横浜市よこはましウェブサイト記者発表きしゃはっぴょう 市長しちょうメッセージ


Posted on

<大切なお知らせ>横浜市に住んでいるみなさんへ

大きな地震が起きたとき、あなたが安全に過ごすことができるように準備をしてください。

2024年8月8日水曜日 16:43ころ、日本の九州地方で大きな地震がおきました。
気象庁は、同じ日の19:15に「南海トラフ地震臨時情報」(「大きな地震に注意してください」というお知らせ)をみなさんに伝えました。
「南海トラフ地震」が起きる可能性が高いところでは、大きな地震が起きるかもしれません。

私たちは、大きな地震がすぐに起きるかどうか、わかりません。


しかし、大きな地震がいつ起きても、あなたが安全に過ごすことができるために、地震の情報を確認してください。
Safty tips(いろいろな言葉で地震の情報を知ることができます)
APP Store
Google Play

地震が起きた時は情報を確認して、冷静に行動することが大切です。


今すぐ、以下のことについて確認してください。
・あなたの家の近くの避難所と避難所への行きかた
・家具の固定
・食べ物と飲み物の用意(3日分)
・避難所へ行くときに持って行く物の準備
・地震が起きた時に家族に連絡する方法

こちらのページを見ると、あなたは地震が起きた時のために必要な準備についてわかります。
YOKE災害情報サイト
(右上から言葉を選んでください。)

参考:横浜市ウェブサイト記者発表 市長メッセージ


Posted on

「指定緊急避難場所(していきんきゅうひなんじょ)」「指定避難所(していひなんじょ)」

「指定緊急避難場所(していきんきゅうひなんじょ)」は すぐに逃(に)げた方(ほう)が良(よ)い災害(さいがい)から逃(に)げるための場所です。

災害(さいがい)の種類(しゅるい)*によってどこが避難場所(ひなんばしょ)になるかが変(か)わります。
*災害(さいがい)の種類(しゅるい):洪水(こうずい)・崖崩(がけくず)れ、土石流(どせきりゅう)、地滑(ぢすべ)り・高潮(たかしお)・地震(じしん) など

「指定避難所(していひなんじょ)」は、災害(さいがい)が起(お)きて 自分(じぶん)の家(いえ)に住(す)めなくなってしまった場合(ばあい)などに 避難生活(ひなんせいかつ)を送(おく)る場所(ばしょ)です。

「指定緊急避難場所(していきんきゅうひなんじょ)」と「指定避難所(していひなんじょ)」がどこにできるか 次のウェブサイトから 確認(かくにん)することができます。

日本語
https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

英語 
https://translate-en.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

中国語簡体字
https://translate-zhs.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

中国語繁体字
https://translate-zht.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ハングル
https://translate-ko.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

スペイン語
https://translate-es.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ポルトガル語
https://translate-po.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ベトナム語
https://translate-vi.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

タイ語
https://translate-th.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

Posted on

「指定緊急避難場所」「指定避難所」

「指定緊急避難場所」は、「切迫した災害」から逃れるための場所です。
災害の種類*によってどこが避難場所になるかが変わります。
*災害の種類:洪水・崖崩れ、土石流及び地滑り・高潮・地震 など

「指定避難所」は、災害によって自宅に住めなくなってしまった場合などに避難生活を送る場所です。

「指定緊急避難場所」と「指定避難所」がどこにできるか、次のウェブサイトから確認することができます。

日本語
https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

英語 
https://translate-en.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

中国語簡体字
https://translate-zhs.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

中国語繁体字
https://translate-zht.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ハングル
https://translate-ko.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

スペイン語
https://translate-es.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ポルトガル語
https://translate-po.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

ベトナム語
https://translate-vi.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

タイ語
https://translate-th.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/yogo/hinan.html

Posted on

地震(じしん)に 気(き)をつけてください

9月5日(火)に 地震(じしん)が 何回(なんかい)か起(お)きました。
この後(あと)も 地震(じしん)があるかもしれません。
地震(じしん)が起(お)きたら 倒(たお)れやすいものから 離(はな)れてください。
机(つくえ)の下(した)に入(はい)るなど まずあなたの体(からだ)を守(まも)る行動(こうどう)をしてください。


次(つぎ)のサイトで 地震(じしん)の情報(じょうほう)を 多言語(たげんご)で確認(かくにん)できます。
・NHKワールド 

https://www3.nhk.or.jp/…/en/multilingual_links/index.html

・気象庁(きしょうちょう)多言語(たげんご)ページ 

https://www.jma.go.jp/jma/kokusai/multi.html


・横浜市(よこはまし)防災情報(ぼうさいじょうほう)ポータルサイト 

https://bousai.city.yokohama.lg.jp/K_PUB_VF_Top



地震(じしん)が起(お)きたときにどうすれば良(よ)いかは YOKE災害情報(さいがいじょうほうさいと)サイトを見(み)てください。

https://www.yokesaigai.com/saigai/jishin

Posted on

地震に 気をつけてください

9月5日(火)に 地震が 何回か起きました。
この後も 地震があるかもしれません。
地震が起きたら 倒れやすいものから 離れてください。
机の下に入るなど まずあなたの体を守る行動をしてください。
次のサイトで 地震の情報を 多言語で確認できます。

次のサイトで 地震の情報を 多言語で確認できます。
・NHKワールド 

https://www3.nhk.or.jp/…/en/multilingual_links/index.html

・気象庁多言語ページ 

https://www.jma.go.jp/jma/kokusai/multi.html


・横浜市防災情報ポータルサイト 

https://bousai.city.yokohama.lg.jp/K_PUB_VF_Top

地震が起きたときにどうすれば良いかは YOKE災害情報サイトを見てください。

https://www.yokesaigai.com/saigai/jishin

Posted on

備蓄品(びちくひん)について(YOKE災害(さいがい)情報(じょうほう)サイト内(ない))の紹介(しょうかい)

地震(じしん)や台風(たいふう)・大雨(おおあめ)による災害(さいがい)がおきたとき困(こま)らないように、備蓄品(びちくひん)を用意(ようい)しましょう。

地震(じしん)や大雨(たいふう)・台風(たいふう)で被害(ひがい)が起(お)きたとき、あなたはガス・水道(すいどう)・電気(でんき)を使(つか)うことができなくなるかもしれません。
また、被害(ひがい)の状況によって、あなたは避難所(ひなんじょ)などへ避難(ひなん)しなければいけないことがあります。
「備蓄品(びちくひん)」はこのようなときでも、あなたが困(こま)らないようにするため、日頃(ひごろ)から準備(じゅんび)しておく食(た)べ物(もの)や生活(せいかつ)に必要(ひつよう)なものです。
どのようなものを「備蓄品(びちくひん)」として準備(じゅんび)しておくとよいかについて、あなたは次(つぎ)のサイトで確認(かくにん)することができます。

Posted on

台風(たいふう)が 近(ちか)づいています

これは2023年(ねん)8月(がつ)26日(にち)の情報(じょうほう)です。

台風(たいふう)10号(ごう)が、日本(にほん)に近(ちか)づいています。
台風(たいふうは、8月(がつ)27日(にち)(日(にち))から8月(がつ)28日(にち)(月(げつ))に一番近づくかもしれません。

これからの情報(じょうほう)に注意(ちゅうい)してください。
 ・NHKワールド 
 ・気象庁(きしょうちょう)多言語(たげんご)ページ 
 ・横浜市(よこはまし)防災(さいがい)情報(じょうほう)ポータルサイト

Posted on

注意報(ちゅういほう)が でています

2023ねん2がつ10日とおか 11:08amの情報じょうほうです。

神奈川県かながわけん東側ひがしがわ地域ちいき強風きょうふう波浪はろう大雪おおゆき着雪ちゃくせつ注意報ちゅういほうがでています。
これからの天気てんき注意ちゅういしてください。

*強風きょうふう つよくふくかぜのことです
*波浪はろう 水面すいめんなみやうねりがきることです
*着雪ちゃくせつ ったゆき地面じめんなどにくことです

NHK WORLD-JAPAN

気象庁ウェブサイト