2022年5月13日(金)から週末にかけて大雨が予想されるので、今後の情報を確認してください。
気象庁多言語ページでは いろいろな言葉で 天気予報を 見ることができます。
Author: yoke
大雨に気をつけてください
2022年5月13日(金)から週末にかけて大雨が予想されるので、今後の情報を確認してください。
気象庁多言語ページでは いろいろな言葉で 天気予報を 見ることができます。
津波に気をつけてください
津波の情報が出ています。
神奈川県の東の方で、海面が少し変わるかもしれません。
海に近づかないようにしてください。
いろいろな言葉で津波の情報を見ることができます。
津波の情報を いろいろな言葉で確認できます。
アプリをダウンロードしてください。
Safety tips
■ ダウンロードURL
・Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rcsc.safetyTips.android
・iPhone:
https://itunes.apple.com/jp/app/safety-tips/id858357174?mt=8
雪(ゆき)に気(き)をつけてください
横浜市に住んでいるみなさん
雪がこれからも降りそうです。
外に出かけるときは、転ばないように気をつけてください。
道が凍るかもしれません。
電車やバスが遅れたり、止まったりするかもしれません。
一番新しい情報を探してください。
雪に気をつけてください
横浜市に住んでいるみなさん
雪がこれからも降りそうです。
外に出かけるときは、転ばないように気をつけてください。
道が凍るかもしれません。
電車やバスが遅れたり、止まったりするかもしれません。
一番新しい情報を探してください。
外国人(がいこくじん)向(む)け災害時(さいがいじ)ポータルサイトを開設(かいせつ)しました。
公益財団法人横浜市国際交流協会は、外国人のための災害時ポータルサイトを作りました。
いつもは、外国人のみなさんへ防災情報、大きな地震や大雨・台風が起きたときには「横浜市外国人災害時情報センター」の情報をこちらのサイトから発信します。
今後、いろいろな言葉でみることができるようになります。
横浜市(よこはまし)と横浜市(よこはまし)外国人(がいこくじん)災害時(さいがいじ)情報(じょうほう)センターの設置(せっち)及(およ)び運営(うんえい)に関(かん)する協定(きょうてい)」を締結(ていけつ)しました。
2021年11月18日、公益財団法人横浜市国際交流協会は、災害時における「横浜市外国人災害時情報センターの設置及び運営に関する協定」を締結しました。
外国人向け災害時ポータルサイトを開設しました。
公益財団法人横浜市国際交流協会は、外国人を対象とした災害時ポータルサイトを開設しました。
平常時は、主に外国人のみなさんを対象とした防災情報、災害時には「横浜市外国人災害時情報センター」の情報をこちらのサイトから発信します。
今後、多言語ページを追加予定です。
横浜市と「横浜市外国人災害時情報センターの設置及び運営に関する協定」を締結しました。
2021年11月18日、公益財団法人横浜市国際交流協会は、災害時における「横浜市外国人災害時情報センターの設置及び運営に関する協定」を締結しました。